HADO Xball。2021年にプロリーグが開幕するスポーツに挑戦する1人の選手のノンフィクションストーリー。
世界No.1 プロXballプレイヤーへの挑戦 ートライアウト編ー #5 はこちら
6.応援の力
試合を有利に進められる。それほど応援の力は大きいものなのか、疑問に思った。
説明会のプレゼンが終わると、次は待ちに待った Xballを体験する時間へ。
4人1組となって、頭と腕に専用のデバイスを装着して、一つ一つの動作を確認。
先に入った4人を外から見守りながら、その説明を聞いていた。
Xballでは基本的に3つの技が出せるそうだ。
一つ目にブレード。腕を後ろから前に出すことで相手を直接攻撃。これを敵に2発当てると、一定時間行動不能にできる。
二つ目にシュート。金色に光る玉を、相手の背後にあるゴールに入れると得点が入る。
そして三つ目に、Xボム。これを相手陣地に投げ込むと、相手を一気に行動不能にできる力がある。
そしてこれが、応援数の多いチームが相手より多く使える必殺技だ。腕を上に挙げて、ピンク色に光る大きな玉をチャージ。
この必殺技を多く使用するために、ファンの応援の力が必要だと言うことを理解した。
7. ARスポーツの難しさ
ついに自分の順番が回ってきた。
世界No.1 プロXballプレイヤーへの挑戦 ートライアウト編ー #7 はこちら
管理人:こーすけ
HADO Xball、「神奈川シリウス」所属のアスリート。
スポンサー、パートナー等、Xball選手としての僕と面白いことを仕掛けましょう。
興味のある方は、プロフィールやTwitterアカウントをご覧ください。