ボタフォゴに所属する本田圭佑選手。先日、デビュー戦で初ゴールを決めて、早速活躍する姿を届けてくれました。しかし、現在は新型コロナウイルスの影響で、Jリーグや欧州だけだなく、ブラジルでも試合は中断されています。世界中の人々が自宅待機をしている今、アスリートは積極的にSNSでの発信活動を行っていました。
そして、本田圭佑選手は先日、このような投稿をします。
ビデオ通話で一緒にトレーニングしたい人いますか?家でも追い込みたい!って人向けに室内でボールもなしで1人でも出来るフィジカルトレーニングをやろうと思います。#対象は高校生以上 #もちろん高校生以下もOk #土曜日の朝8時半https://t.co/u4lVsigOsa
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) March 31, 2020
皆さんの中では見た方はいるのではないでしょうか?
こちらの件はYahoo!ニュースにも取り上げられていました。
本田圭佑 4日にオンライントレーニング開催、定員1000人 売り上げは寄付
プレミアリーグ・ニューカッスルに所属する武藤嘉紀選手も反応したこともあって、話題になりましたね!
今回の企画は?
今回のトレーニングですが、オンラインで複数人の会議ができるzoomというアプリを使用しています。
ボールを使わずに、オンラインでのフィジカルトレーンングを行うと書いてあり、早速僕も参加申込をしました!
そして、今回は有料のトレーニングです。料金が税込みで1100円。
こちらの売上は、寄付に回すとのことです!
シングルマザーの人とかが頭ん中にいたりする。#寄付 https://t.co/Gdht0hqf0X
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) April 1, 2020
アスリートの鏡。これぞ本田圭佑という行動ですね!
実際のコンテンツは?
4月4日、土曜日の朝8時半を迎えました!
若干、眠気のある土曜日の朝ですが、張り切って起きました。
時間になる直前に、zoomを立ち上げてみると、、、約500名の方々が待機していました!

今日は何をやるのかなー?
以前のツイートでは4分間のトレーニングと投稿されていたけど、、、
と、想像していたら8時30分に。
ついに画面の前に本田圭佑選手が登場!!!
Are you ready? https://t.co/8mTF5u5oh8
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) April 3, 2020
日本時間は朝の8時30分ですが、本田圭佑選手のブラジルは地球の裏側!
12時間の時差があって、これが終わったら寝るとお話していました。
最初に、このトレーニングの目的を話す本田選手。
今回、トレーニングの「質」を重要視する。その重要性をみんなに伝えたいということです。
この背景には、、、
これまで「プロサッカー選手になりたい!」と話してきた人を何人も見てきた本田選手。チームでの練習も、自主練習にもしっかり取り組んできた!とみんな話していたのですが、ほとんど成長が見られなかったとのことです。
それに対して、バッサリと「質が欠けている」というニュアンスで話を続けました。本人はやってるつもりでも、負荷の低いトレーニングをダラダラと続けてしまっている。
結果を出すための努力ができていなかったんですね。頑張っているつもりになる。そんな状況に陥らないように、僕もハッとさせられました。
そろそろトレーニングの話を聞かせろよ!
とのツッコミが聞こえてきたので、ここでやっと今回のメインに突入しようと思います。
さて、気になるトレーニングですが、、、
「バービー」です!
子供の頃、体育や部活でやった方は多いのではないでしょうか?
その詳細は、、、
\バービー 2分×2セット/
【1回目】15秒間×8回(間に休憩15秒)
〜間に5分の休憩〜
【2回目】15秒間×8回(間に休憩30秒)
1セット内で15秒間ごと区切ってのバービー。
バービー15秒→休憩15秒→バービー15秒
と、インターバルを置いて短時間で集中してやろう!と言うものです。
「15秒で10回できたらすごい」「プロ目指すなら9回は目指そう!」
と、本田選手は話していました。さて、何回できるのか!?
いざトレーニング開始!

1セット目、僕は7~8回程度です。
いやー、全然ですね、、。最初は勢いよくやっていたものの、6セット目、7セット目あたりは、きつくなってきます。
(もし良かったら、いまやってみて下さい)
15秒で息を整えながら、2分間のトレーニングが終了!
2セット目に入るまでの5分の休憩タイム、本田選手の顔からは汗が滴っているのが見えます。
休憩タイムが終わると、2セット目。
2回目はインターバルが30秒。休む時間が長くなりましたが、徐々に足がきつくなってきました。
1セット目と比べると速度が落ちてきます。ラスト3本。めっちゃしんどかったです。
ただ、そこでみんなに声を掛けたのが本田選手でした。
最後までやりきろう。
遅くなってもいいから、トレーニングをやりきる。この短時間で集中して質を高めて、限界までやりきろう。というニュアンスのように伝えていたと思います。
僕もバービーをやりながらの記憶なので、もしかしたら若干違ったニュアンスだったかもしれませんが。。。笑
そんなことで、2セット目も15秒✕8回のバービーを終えました。
終わった頃には、朝から自分を追い込めた!という感覚です。
こうやって、日本代表、世界のトップクラスの選手とのトレーニングはとても良い経験になりました。
最後は、質疑応答タイム。参加者の質問に本田選手が丁寧に答えていました。
録画もされていたはずなので、今後、この動画を見れるかもしれません!
そして、今後もオンラインでトレーニングをするとお話していたので、今回は逃してしまった方でもチャンスはあります!是非、次の機会に参加して本田選手と追い込みましょう!
実はこの記事を書いている僕も、先月、トライアウトを受けてHADO Xballという競技の選手になったところです。
→世界No.1 プロXballプレイヤーへの挑戦 ートライアウト編ー
質を重視したトレーニングを重ねて、結果を出せるアスリートを目指します!
管理人:こーすけ
HADO Xball、「神奈川シリウス」所属のアスリート。
スポンサー、パートナー等、Xball選手としての僕と面白いことを仕掛けましょう。
興味のある方は、プロフィールやTwitterアカウントをご覧ください。