近年トレンドとして名前を聞く機会が増えた「NFT」。そもそもNFTとは何なのか。スポーツと絡むとどのようなサービスが生まれるのかを知ってもらうべく、今回は日本国内と海外の事例を紹介したい。
Contents
NFTとは?
NFT(non-fungible token)は、非代替性トークンのことを指す。非代替性と言うことは、「偽造することができないデジタルデータ」である。
これまでデジタルデータは複製したり、偽造したりできたが、ブロックチェーンの技術によって、偽造のできない「そのものの価値、唯一のデータであることが証明」できるようになった。
これまでも、現実の世界に存在するものの中で、唯一無二の希少価値の高いものがあった。例えば「有名スポーツ選手本人の世界に一枚のサイン入りユニフォーム」だ。そのようなものが、デジタルデータとしても、唯一のデータとして証明されるようになった。
NFTとスポーツ
NFTの誕生によって、アスリートの写真や、サイン、プレー動画だったり、ツイートやチケットなど様々なデータが、NFT化されて、ファンが個人でそのデジタルデータを所有できるようになる。
特に、好きなチームの思い出に残るシーンだったり、推し選手のデジタルカードだったり、自分だけが所有できるようになるのがスポーツ×NFTの特徴と言えそうだ。どのようなサービスが生まれてくるのか想像もつかない部分が多くあるが、これまでに発表されているものを紹介したい。
海外のNFT✖︎スポーツの3事例
稼げるNFTゲーム「sorare」
ファンタジースポーツとも言われる分野での活用例。選手のデジタルカードを集め、実際に行なわれている試合結果と連動して、世界中のユーザーとスコアを競うゲーム。数枚のカードを使用し、活躍度合いによってスコア化され、上位に入賞することで報酬や特別なカードが貰える仕様となっている。
試合の参加や、カードの売買を楽しむことができ、現在はサッカーだけでなく野球(MLB)、バスケットボール(NBA)など好きなスポーツを楽しめるのも魅力的。
>NFTのサッカーゲーム『Sorare』の始め方!無課金でも楽しめる方法とは?
追記:実際に無料で「sorare」のサッカーのゲームを始めたが、上位にランクインできたのは数回程度だった。勝利するためには、レアなカードを複数枚準備することが必要になるだろう。しかし、無料でも十分にカードを手に入れる機会はあり、毎週の試合を楽しみながら遊ぶことができる。
デジタルトレカ「NBA Top Shot」
アメリカのプロバスケットボール「NBA」のプレーシーンのハイライトを切り取ったデータが販売されている。集めたカードはマーケットプレイスで売買することが可能であり、レアなトレカは数千万円で取引されるほどで、盛り上がりを見せている。
HP:https://basketballking.jp/news/world/nba/20210409/315116.html
RealFevr
世界トップ級サッカープレーヤーのゴール独占NFT。ポルトガルの企業が立ち上げたサービスであり、印象に残る瞬間の動画をファンが収集できるようにする。
下記は中島翔哉選手のプレー動画。先にあげたNBAのサッカーバージョンと捉えて問題ないだろう。
https://www.realfevr.com/collectibles/67898
日本国内のNFT✖︎スポーツの6事例
PLAYBACK9
2021年11月に、ディー・エヌ・エーとその傘下のプロ野球チームである横浜DeNAベイスターズが、プロ野球のトレーディングカードをデジタルで実現するサービスをリリースした。試合中の名シーンをコレクションできるサービスで、カードの上限が設定されており、希少性がある。また、カードには自分だけのシリアルナンバーがある。
実際に昨シーズンの試合の1シーンが切り取られ、480円〜販売されているのを確認した。
選手とファンのコミュニケーション
プロサッカー選手で、元日本代表・FC東京に所属する「森重真人」選手の2022年抱負ツイートNFTがオークション形式で販売されていた。それをFC東京サポーターが220,111円(税込)で落札。NFTを通じた選手とサポーターがコミュニケーションを行う事例となった。
詳細:http://www.fullspeed.co.jp/press/6320/
日本初のサッカークラブNFT
鎌倉インターナショナルFCが、サッカークラブとして日本初となる地域活性を目的としたNFTコンテンツ「鎌倉デジタルコレクション by 鎌倉インテル」の販売を行った。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000061950.html
今後、スポーツクラブと地域など、新たなコンテンツが生まれてきそうだ。
メルカリとパシフィックマーケティング
プロ野球のパ・リーグの6球団の名場面やメモリアルシーンをコレクションできるサービス。セ・リーグでは、先ほど紹介したDeNAのチーム単独での取り組みが始まっているが、パリーグはリーグ全体として統括する組織があるため、このような取り組みを6球団で行うことができる。
HP:https://moments.pacificleague.com
Jリーグ✖︎イラストレーター「playersanthem」
Jリーグ公認のNFTコレクション。プレーシーンを切り抜いたNFTや、イラストレーターとコラボしたNFTが販売されていた。公式サイトではNFTの販売が終了されているが、楽天NFTで取引できることが確認できている。(2023年8月10日現在)
HP:https://jleague-playersanthem.nft.rakuten.co.jp
トレサカ
Jリーグオフィシャルライセンス許諾のサッカークラブ経営シミュレーションゲーム。1000人以上の選手が実名実写で登場。LINEと連動しているNFTのため、手軽に始めやすい。
雑誌✖︎NFT
スポーツ雑誌「Number」で実施されていた取り組み。日本ツアーに来たパリ・サンジェルマンを特集した際に、NFTの特典がついていた。
様々なスポーツを紹介する人間として、メディアに出演中。
スポーツに関する質問、メディア出演の依頼、企業様とのコラボなどお問い合わせよりご連絡お待ちしております。YouTubeチャンネル「マイナースポーツ図鑑」