パデル連載 第1回
今、世界で勢いのあるニュースポーツ「パデル」について、普及活動を行う増井秀法氏に解説してもらいました。
「パデル」とは
テニスとスカッシュを合わせたようなスポーツで、強化ガラスと金網に囲まれたコート中で、ネットを挟んでプレーします。(※コートはテニスより小さめ)

ボールはテニスボールとほぼ一緒で、使用するラケットの柄は短くなってます。またペアを組んでのスポーツでシングルスはありません。

発祥はスペインで、現在もスペイン中心に、イタリア、アルゼンチン、フランス、スウェーデンで人気が高く、2022年全世界90か国以上に5万コート、競技人口は2500万人と世界中でブームを巻き起こしています。日本には2013年に伝来し、現在日本での競技人口は約30000人です。
パデルは壁から跳ね返ったボールを打たなければならない時もあり、パワーだけでは勝てません。またラケットも小柄なので取り扱いやすく、老若男女問わず楽しめるスポーツです。
パデルへの思い
私は多くの人のスポーツを通じて、心豊かになって笑顔あふれる社会になって欲しいと強く感じてます。特にパデルは誰もが楽しめるスポーツですが、日本にパデルが出来る施設はまだ少ないです。そのパデルをもっと日本に広めたいと活動しております。
増井秀法氏の開催するパデル体験会
日時:1月15日(日)14:00~16:00
場所:キャプテン翼パデル調布(京王線調布駅徒歩15分、京王線西調布駅徒歩12分)
参加費:2000円(友人と一緒に参加した場合は1人1500円)
「レクチャー付きなので初心者の方や初めての方でも安心です。参加者のほとんどは初心者の方で、皆さん楽しまれていました。多くのご参加お待ちしております」
参加希望やお問い合わせ:info@convalor.jp
MYSPORTSでのパデル関連動画